パイ生地の季節になりました。??アップルパイ
2014年 10月 18日

パイの季節になりました。
少し気温が高いですが、折込パイ生地
いい状態で出来上がりました。
りんご狩りで収穫してきた
秋映えとあかぎというりんごをあわせて
りんごの詰め物をつくりました。
バターとシナモンでソテーしたりんごを
パイ生地に詰めました。
パイ生地は、小麦粉生地でバターを包んで伸ばして重ねて
薄い層を何層にも重ねます。
冷蔵庫で休ませながら
ゆっくりと層を重ねていきます。
バターを溶かさないように層に重ねるのがポイント大事なんですよ~

Espoir3nでは、毎年2月にデニッシュを作ります。
デニッシュはパイ生地に発酵させるテクニックが必要になります。
冬になると気温も下がってバターが溶けにくくなり
失敗なく作れるようになります。
まずは、お菓子のパイで練習すると
クロワッサンとデニッシュが上手になります。




by espoir3n
| 2014-10-18 18:00
| きせつの料理・菓子
|
Trackback
|
Comments(0)