人気ブログランキング | 話題のタグを見る

基本「バケット」こね、クープ

 生地こね、生地の扱い方、なによりクープの入れ方。
   今日はブログ2UP!
   私たちただいま仕事に集中001.gif001.gif

   帰って文章をoohasiから。

基本「バケット」こね、クープ_c0162653_15302557.jpg


自家製酵母パンベーシックレッスン!
 10月はセサミバケット&オレンジブール♪


 熟成された酵母でつくるパンは
 粉旨みを感じる究極のパン!

 基本が学べるパンレッスン『自家製酵母パンベーシックレッスン』で
 いっしょにバケットの基本を学びませんか。

 お席がご用意できます日程があります。
 Espoir3n受付高橋まで
 お気軽にお問合せくださいね。
 
基本「バケット」こね、クープ_c0162653_15473518.jpg


  秋酵母の会、受講くださるみなさまへ
 
  本日、ご連絡させていただきました
  柿酵母。
  いろいろなご質問がきています。

  指定のレシピは、つくりません。

  ご自分のつくり方で
  柿酵母エキス、そしてストレート種まで
  作って持参してください。

  みなさまのふだんの酵母との対話を
  知ることでみなさまのパンが見えます。

  お教室で出版しています本を参考にしてもいいですよ。

  私は、みなさまのふだんどんな風に作って
  いらっしゃるのか見て、みなさまに酵母を
  学んでいただきたいと考えています。

  もちろん!!!
  私もみなさまといっしょに
  第1回来週3日水曜日ジャスとに出来上がるように
  これから準備していきます。


  みなさまいっしょにはじめますよ!
  いいですか!!!

  何をするのか思っていたみなさま
  酵母会はみなさまの酵母の発表の場でもあります。

  私もみなさまの酵母とお会いできることを
  楽しみにしています。

 
基本「バケット」こね、クープ_c0162653_15375968.jpg


  これからみなさまに学んでいただけるレッスンを増やし
  いろいろなことにチャレンジして欲しいと考えています。

基本「バケット」こね、クープ_c0162653_15474761.jpg




*キャラメルシュトーレン、次回レッスンの内容はこちら10/1からの募集となります。 
    

    パンのベストシーズンを迎えます。一緒に自家製酵母ぱんをたのしみませんか?

   



基本「バケット」こね、クープ_c0162653_11232027.jpg パンを通じて、たくさんのレッスンがございます。
   おいしい自家製酵母を、たくさん一緒に楽しみましょ。

   

   お申込みは大変お手数ですが、
   お申込みフォームからお願いします。

 日程が合いましたらぜひ、季節のお茶をご用意しまして
     スタッフ一同お待ちしております。









にほんブログ村 料理ブログ 自家製酵母パン作りへ

応援ありがとうございますm(_ _)m
クリックするとランキングが見れます。


にほんブログ村
 
     
by espoir3n | 2012-09-27 15:56 | Espoir3nレッスンレポ | Trackback | Comments(0)

自家製天然酵母パン、料理、お菓子の教室を埼玉県大宮で主宰してます。「自家製天然酵母パンレッスン」「天然酵母お菓子レッスン」「野菜のチカラ料理レッスン」最新のレッスンをご紹介してます。


by 自家製天然酵母パン教室espoir3n
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31