山食2011 ワイン酵母で
2011年 06月 29日

もうすぐ7月1日金曜日21時より
8月からのレッスンのご予約がはじまります。


新しいパンそして酵母が続々登場の
自家製MIX酵母パンレッスン。
7月は、玄米をつかったパン・ド・ロデブです。
水分たっぷりのハード系のパンです。
今年の夏は、ロデブに挑戦しましょ~
8月は、スカイツリーを見立てたフラットブレット。
暑い夏でも、パンを楽しみましょ~
そして、9月は、こだわりの山食・パン・ド・プルミエ。
力のあるパン種からこだわります。
10月は、マロン・ド・ショコラ~
Espoir3nの菓子パンは、おいしい
かわいいパンをご紹介しますよ~
同じパンは、2度登場しないのが
自家製MIX酵母パンレッスン。
みなさまぜひ、楽しんでくださいね~
お待ちしています♪

このたび、Espoir3nイベント写真展に
ご参加くださるみなさま
お忙しい中、お時間をつくってご参加くださること
こころから感謝します。
そして、みなさまに写真を通して
写真と気持がつながって
みんさまに楽しんでいただけるようにと
考えています。
そこでEspoir3n oohashiより
提案させていただきたいことが
あります。
担当でない私から提案させていただくのには
理由があります。
ふたりで思っていることはいっしょなのですか(笑)
本来、自家製酵母パン・お料理を開催しています教室です。
写真部ができましたのも、
Espoir3nの写真担当のkannoの写真を
気に入ってくださった写真が大好きなみなさまの
集まりです(^^)
私は、写真の難しいことは
まったくわかりません。
でも、今回、たくさんの方々が
写真のレッスンにご参加くださいました。
うれしいかぎりです。
そのみなさまのお写真を
作品として飾らせていただくには
どうしたらと思いました。
パネルづくりの日程も1日しかなく
日程があわないとできない・・・ではなく
もしかすると、発表できる写真が少なくて・・・と
心配してできない方もいらっしゃるかも・・・など
できないoohashiとしましては
いろいろなことを考えました。
パネルのつくれるみなさまは
参加賞とkanno賞が
そしてパネルが作れないみなさまは
何枚でもかまいませんので
レッスンのときにお持ちください。
こちらで作品として飾らせていただきたいと
思います。
参加賞とoohashi賞、みんなから選ばれたで賞を
贈らせていただきます。
両方に、ご参加いただいても大歓迎です!!
今回、レッスンが受講できなくて
ご参加いただけないみなさま
ぜひ、また、開催させていただきますので
パンが好き、写真も好き!なみなさま
楽しい時間を過ごしていただけたら
うれしいです。

レッスンにいらっしゃっているmizuさまから、
素敵なシュガークラフトを、
イベントに寄付くださることとなりました。
ティータイムに素敵なお砂糖で、
お話も盛り上がりそうですよん♪
Cooking Style Espoir3n(エスポワールサンエヌ)のHP
パンを通じていろいろなレッスンがございます

Espoir3n
最後まで読んでくださって本当にありがとうございます。
最後に下のバナーを、
クリックで応援いただけるとすごく嬉しいです
ランキングに参加してます。クリック♪

にほんブログ村


by espoir3n
| 2011-06-29 11:55
|
Trackback
|
Comments(0)