新しいレッスン、ご予約始まります Espoir3n
2011年 06月 28日
今日のブログはこの後に^^

高加水ロデブ 7月自家製ミックス酵母パンレッスン
今年の夏は、新たなチャレンジです!
自家製酵母にとって、絶好の季節となりました。
みなさまの酵母パンづくりは
どんな様子ですか?
私たちは日々
自然を感じながら、パンをつくっています(^^)
そして、8月にはEspoir3nの本が
出版となります。
やっとみなさまにお披露目できそうです。
出版まで、もう少しありますが
みなさまに楽しんでいただけるような
作品に仕上げたいと思っています。
ではでは、8月からの
レッスンのお知らせです。
ご予約は7月1日金曜日21時よりです。
小さな教室のため、若干名の募集となります。

自家製MIX酵母パン・自家製酵母はじめてレッスン
自家製酵母ぱんベーシックレッスン・ステップアップレッスン
そして、夏のスパイスカフェレッスン開催です♪
どうぞよろしくお願い致します。
自家製天然酵母のパンは、
「時間が,おいしくしてくれるぱんづくりです」
自家製天然酵母パンレッスンを受講希望されている方には、
まず「基本自家製酵母はじめてレッスン」を受講していただきまして、
「自家製酵母ベーシックパンレッスン」
「自家製酵母MIXKOUBOレッスン」
に進んでいただいてます。
「自家製酵母ベーシックパンレッスン」
「自家製酵母MIXKOUBOレッスン」どちらからでも
はじめられます。
1. 「自家製酵母はじめてレッスン」
自家製酵母でパンを作るときに、必要な基本的な知識と技術を学びます。
作り方の大切なポイントや培養のしかたなどを詳しく説明していくのが
このレッスンとなっております。
自家製天然酵母とは簡単にお話すると、イーストのかわりにパンを
膨らませる為のものを、野菜や果物から採取、培養つくっていくのが
自家製天然酵母づくりです。
Espoir3nではオリジナルミックス酵母を、ぶどう・ヨーグルト・いちじく・
いちご酵母などを使ってパンを作ってます。
酵母の作り方、起こし方を知ることでより、
自家製天然酵母パン作りが楽しく広がっていきます。
酵母づくりレッスン料 10000円
*今少しお教室が込み合っており、パンレッスンをご予約いただいた皆様を
優先的に受付しております。
自家製酵母パンレッスンの後に、ご予約いただいておりますが、
ご都合が悪い方はご相談ください^^。

2.MIX KOUBOパンレッスン
*より酵母のパンづくりを楽しんで頂く為に、
酵母パンレッスンでは、酵母の作り方の詳しい説明はございません。
「基本自家製酵母はじめてレッスン」 毎月パンレッスンの後、ご予約となります。
基本の「酵母づくり」レッスンが終了後、
香りよい熟成したオリジナルミックス酵母で、時間をかけてゆっくりパンを作ります。
オリジナルのミックス酵母は、作り方も毎回ご紹介してます^^。
パンは、ワンランク上の技術を学びます。レッスンではランチ用のぱんは、
1次発酵が完了した状態の生地をご用意して、皆さまをお迎えしています。
お持ち帰り用の生地もこねて作ります。
焼きあがったパンは、季節のサイドデッシュと一緒に
ティータイムまたはランチでお楽しみくださいませ♪
ご都合の良い日程を選び、どの月からもスタートできますが、
月1回3ケ月連続受講となります。
参加費1回6000円、3回分18000円となります。
7月1日金曜日21:00から予約がはじまります。

2011年自家製MIX酵母レッスン
7月 コーヒーMIX酵母 玄米をつかったパン・ド・ロデヴ
8月 夏野菜酵母でフラットブレット
9月 ワイン酵母 山食 パン・ド・プルミエ
10月 秋MIX酵母 マロン・ド・ショコラ 予定でございます。
作っていてとてもいいパンができましたら
変更することもあります。
2011年
7/13(水) 7/14(木) 7/15 (金)7/16 (土)7/23 (土)10:30
8/20(土) 8/24(水)8/25(木) 8/26 (金)8/27 (土)10:30
9/14(水)9/15(木)9/16(金)9/17(土)9/24(土)10:30
10/12(水)10/13(木)10/14(金)10/15(土)10/22(土)10:30
予定でございます。
ご予約の際は3ケ月分から、ご予約をお願いいたします。
第一希望と第二希望をお書きいただけると、助かります。
ぜひ酵母のパンのおいしさを味わっていただけたら嬉しいです。
皆さまのお越しをおまちしております^^。
*レッスンのキャンセルについて
キヤンセルは、基本的にはご遠慮御願いします。
レッスン料の払い戻しは出来ませんので十分に日程をご確認のうえ
お申し込みください。
*自家製酵母づくりの説明はございません。
詳しく知りたい方は、「自家製酵母はじめてレッスン」
*毎月パンレッスンの後、ご予約となります。

3.自家製酵母ぱんベーシックレッスン
9月からレッスンの内容が変わるところがございます。
いままで、パン生地はこねませんでしたが
生地の状態がわかるように
そして勉強したいみなさまは
おうちでパンを復習できるように
楽しみたいみなさまには
楽しんでいただけますようにパン生地をこねる
レッスンがはいります。
いままでどおり、2種類の成型の
ご紹介は変わりません。
成型は、デモンストレーション形式と
なります。
お教室やブログでもお知らせしていきますので
よろしくお願い致します。
自家製酵母の基本を学びながら、
おうちで活躍するEspoir3nが厳選した身近なパンを自家製酵母でご紹介します。
オーブンからの焼き立てのパンの香りが
大切な人たちを笑顔にしてくれるパンがいいなと
そんなことを考えながら作りました^^。
そして、自家製酵母のレシピを増やしたい方や
いつものパンがもっときれいに、そしてかわいくなる
成型やクープの技術の基本も学びます。
*レッスンの内容*
1次発酵後のぱんをご用意して、みなさまをお迎えします。
成型して、試食していただきます。
レシピの説明、1つの生地から2種類のパンのアレンジご紹介します。
レッスンでパンの技術が上がるように、ぱん作りのテーマがございます。
材料の役割と、こね、発酵、焼き上げまでの流れを習得します。
レッスンの後は、楽しいおしゃべりと
そのパンに合わせた,カフェじかんをお楽しみください♪
単発での受講も可能です。3ケ月連続受講の方は
レッスン料がお得になってます。
すべて自家製基本酵母を使って、
7月 チョココロネ のばして、まいてみよう~チョコクリームの作り方もご紹介します)
7/7(木)7/8(金)7/9(土)10:30
9月 マロンシナモン (甘いぱんとおかずぱんの2種類作ります)
めんぼうを使って伸ばしてみよう~
9/1(木)9/2(金)9/3(土)10:30
10月 バンズ (長い形と丸いバンズ)ランチは、手作りパテでハンバーガー。
生地をさわってのばしてみよう~
10/6(木)10/7(金)10/8(土)10:30
*これからの予定*(レッスンの内容よっては変更がございます。)
11月 ハムマヨクッぺ(甘いぱんとおかずのぱん)
クープを入れてバリッと開かせましょ。
12月 ベーグル (2種類のベーグル)
生地をのばして、ゆでるコツ。
2月 カレーパン 具のつつみ方と、さっくと揚げパンに挑戦
3月 ミニ パン・ド・ミー 山形をしっかりだそう~
4月 メロンパン 菓子パンをつくってみよう
5月 コーン のばしてのせて
6月 ライ麦&べりー 生地に混ぜ込んでみよう
1月8月はお休みです。
1回 7000円 (単発)
3ケ月(7月のみ1回@6000円です。
9月からレッスン内容がかわりますので1回@6500円になります)
*レッスンのご予約*
毎月好きな月からスタートできます。
1回の単発のご予約または、3ケ月のご予約となります。
お申し込みページから、お申し込み注意事項をお読みになって、
ご予約フォームからお申し込みください。
Espoir3nのパンが気に入ってくださってる生徒さまに、
私たちができること。
パン教室を開きたい方、
お花や紅茶教室のランチにEspoir3nのパンを出したい方の
ために認定書がとれるレッスンです。
*最初のレッスンの時にお申し込みお願いいたします。
(優先的にご予約いただけます。)
1年受講終了しますと、
認定証の交付させていただきます。
Espoir3n「酵母ぱんベーシック」の
レシピで教室開校を許可させていただきたいと思います。
認定書 35000円
*その他のレッスンはご相談ください

4.自家製酵母ステップアップレッスン
ステップアップレッスンとは、
いま作っているパンよりもっと上手に、きれいに
テーマにあわせたパンをより詳しく、
もっと上手においしく作りたい方にコツを教えちゃいます。
初心者の方から、腕を上げたい方までぜひ^^。
おうちのパンをステップアップしませんか??
8月のステップアップレッスンは、こねる第2弾!です。
今回は、「雑穀パンのこね方」のステップアップレッスンです。
おひとりおひとりのこね方・扱い方を見させていただきます。
ライ麦もしくは全粒粉の生地のどちらか
お好きな生地を選んでいただけます。
日程 8/20(土)13:00から 参加費 8000円(入会金はございません)
こちらのレッスンは、現生徒さまからの募集となります。

5.夏のカフェレッスン
ブログやレシピ開発のお仕事でも
いまは「節電」。
節電しながらでも
おいしいものを食べて
涼しげなテーブルコディネートで
暑い夏を乗り越えたい♪
8月は、節電レシピをまじえまして
初、Espoir3nごはんレッスンでございます♪
「スパイスを使いこなそう~」
夏らしいインディカライスに合わせた、
本格的タンドリーチキンの作り方。
もちろん、ライスにあわせた夏野菜の前菜もご紹介します。
アジアンテイストな、
ひんやりデザートをご紹介したいです!!
夏は、エキゾチック、
エキゾチックジャパンです~

カフェレッスンでは、
盛りつけ方とテーブルセッティングまで。
出来上がったら、さあ~ランチタイムです。
8月10日(水)10:30~
参加費 7000円です。
1day Lessonのカフェレッスンは、
お料理が苦手な方も
Espoir3nのパンが気になる方にも、
新しいレシピを増やしたい方にも、おすすめレッスンです♪
7月1日金曜日21時より
受付がはじまります。
みなさまとお会いできることを
楽しみにしています♪
Cooking Style Espoir3n(エスポワールサンエヌ)のHP
パンを通じていろいろなレッスンがございます

最後まで読んでくださって本当にありがとうございます。
最後に下のバナーを、
クリックで応援いただけるとすごく嬉しいです
ランキングに参加してます。クリック♪
にほんブログ村


高加水ロデブ 7月自家製ミックス酵母パンレッスン
今年の夏は、新たなチャレンジです!
自家製酵母にとって、絶好の季節となりました。
みなさまの酵母パンづくりは
どんな様子ですか?
私たちは日々
自然を感じながら、パンをつくっています(^^)
そして、8月にはEspoir3nの本が
出版となります。
やっとみなさまにお披露目できそうです。
出版まで、もう少しありますが
みなさまに楽しんでいただけるような
作品に仕上げたいと思っています。
ではでは、8月からの
レッスンのお知らせです。
ご予約は7月1日金曜日21時よりです。
小さな教室のため、若干名の募集となります。

自家製MIX酵母パン・自家製酵母はじめてレッスン
自家製酵母ぱんベーシックレッスン・ステップアップレッスン
そして、夏のスパイスカフェレッスン開催です♪
どうぞよろしくお願い致します。
自家製天然酵母のパンは、
「時間が,おいしくしてくれるぱんづくりです」
自家製天然酵母パンレッスンを受講希望されている方には、
まず「基本自家製酵母はじめてレッスン」を受講していただきまして、
「自家製酵母ベーシックパンレッスン」
「自家製酵母MIXKOUBOレッスン」
に進んでいただいてます。
「自家製酵母ベーシックパンレッスン」
「自家製酵母MIXKOUBOレッスン」どちらからでも
はじめられます。
1. 「自家製酵母はじめてレッスン」
自家製酵母でパンを作るときに、必要な基本的な知識と技術を学びます。
作り方の大切なポイントや培養のしかたなどを詳しく説明していくのが
このレッスンとなっております。
自家製天然酵母とは簡単にお話すると、イーストのかわりにパンを
膨らませる為のものを、野菜や果物から採取、培養つくっていくのが
自家製天然酵母づくりです。
Espoir3nではオリジナルミックス酵母を、ぶどう・ヨーグルト・いちじく・
いちご酵母などを使ってパンを作ってます。
酵母の作り方、起こし方を知ることでより、
自家製天然酵母パン作りが楽しく広がっていきます。
酵母づくりレッスン料 10000円
*今少しお教室が込み合っており、パンレッスンをご予約いただいた皆様を
優先的に受付しております。
自家製酵母パンレッスンの後に、ご予約いただいておりますが、
ご都合が悪い方はご相談ください^^。

2.MIX KOUBOパンレッスン
*より酵母のパンづくりを楽しんで頂く為に、
酵母パンレッスンでは、酵母の作り方の詳しい説明はございません。
「基本自家製酵母はじめてレッスン」 毎月パンレッスンの後、ご予約となります。
基本の「酵母づくり」レッスンが終了後、
香りよい熟成したオリジナルミックス酵母で、時間をかけてゆっくりパンを作ります。
オリジナルのミックス酵母は、作り方も毎回ご紹介してます^^。
パンは、ワンランク上の技術を学びます。レッスンではランチ用のぱんは、
1次発酵が完了した状態の生地をご用意して、皆さまをお迎えしています。
お持ち帰り用の生地もこねて作ります。
焼きあがったパンは、季節のサイドデッシュと一緒に
ティータイムまたはランチでお楽しみくださいませ♪
ご都合の良い日程を選び、どの月からもスタートできますが、
月1回3ケ月連続受講となります。
参加費1回6000円、3回分18000円となります。
7月1日金曜日21:00から予約がはじまります。

7月 コーヒーMIX酵母 玄米をつかったパン・ド・ロデヴ
8月 夏野菜酵母でフラットブレット
9月 ワイン酵母 山食 パン・ド・プルミエ
10月 秋MIX酵母 マロン・ド・ショコラ 予定でございます。
作っていてとてもいいパンができましたら
変更することもあります。
2011年
7/13(水) 7/14(木) 7/15 (金)7/16 (土)7/23 (土)10:30
8/20(土) 8/24(水)8/25(木) 8/26 (金)8/27 (土)10:30
9/14(水)9/15(木)9/16(金)9/17(土)9/24(土)10:30
10/12(水)10/13(木)10/14(金)10/15(土)10/22(土)10:30
予定でございます。
ご予約の際は3ケ月分から、ご予約をお願いいたします。
第一希望と第二希望をお書きいただけると、助かります。
ぜひ酵母のパンのおいしさを味わっていただけたら嬉しいです。
皆さまのお越しをおまちしております^^。
*レッスンのキャンセルについて
キヤンセルは、基本的にはご遠慮御願いします。
レッスン料の払い戻しは出来ませんので十分に日程をご確認のうえ
お申し込みください。
*自家製酵母づくりの説明はございません。
詳しく知りたい方は、「自家製酵母はじめてレッスン」
*毎月パンレッスンの後、ご予約となります。

3.自家製酵母ぱんベーシックレッスン
9月からレッスンの内容が変わるところがございます。
いままで、パン生地はこねませんでしたが
生地の状態がわかるように
そして勉強したいみなさまは
おうちでパンを復習できるように
楽しみたいみなさまには
楽しんでいただけますようにパン生地をこねる
レッスンがはいります。
いままでどおり、2種類の成型の
ご紹介は変わりません。
成型は、デモンストレーション形式と
なります。
お教室やブログでもお知らせしていきますので
よろしくお願い致します。
自家製酵母の基本を学びながら、
おうちで活躍するEspoir3nが厳選した身近なパンを自家製酵母でご紹介します。
オーブンからの焼き立てのパンの香りが
大切な人たちを笑顔にしてくれるパンがいいなと
そんなことを考えながら作りました^^。
そして、自家製酵母のレシピを増やしたい方や
いつものパンがもっときれいに、そしてかわいくなる
成型やクープの技術の基本も学びます。
*レッスンの内容*
1次発酵後のぱんをご用意して、みなさまをお迎えします。
成型して、試食していただきます。
レシピの説明、1つの生地から2種類のパンのアレンジご紹介します。
レッスンでパンの技術が上がるように、ぱん作りのテーマがございます。
材料の役割と、こね、発酵、焼き上げまでの流れを習得します。
レッスンの後は、楽しいおしゃべりと
そのパンに合わせた,カフェじかんをお楽しみください♪
単発での受講も可能です。3ケ月連続受講の方は
レッスン料がお得になってます。
すべて自家製基本酵母を使って、
7月 チョココロネ のばして、まいてみよう~チョコクリームの作り方もご紹介します)
7/7(木)7/8(金)7/9(土)10:30
9月 マロンシナモン (甘いぱんとおかずぱんの2種類作ります)
めんぼうを使って伸ばしてみよう~
9/1(木)9/2(金)9/3(土)10:30
10月 バンズ (長い形と丸いバンズ)ランチは、手作りパテでハンバーガー。
生地をさわってのばしてみよう~
10/6(木)10/7(金)10/8(土)10:30
*これからの予定*(レッスンの内容よっては変更がございます。)
11月 ハムマヨクッぺ(甘いぱんとおかずのぱん)
クープを入れてバリッと開かせましょ。
12月 ベーグル (2種類のベーグル)
生地をのばして、ゆでるコツ。
2月 カレーパン 具のつつみ方と、さっくと揚げパンに挑戦
3月 ミニ パン・ド・ミー 山形をしっかりだそう~
4月 メロンパン 菓子パンをつくってみよう
5月 コーン のばしてのせて
6月 ライ麦&べりー 生地に混ぜ込んでみよう
1月8月はお休みです。
1回 7000円 (単発)
3ケ月(7月のみ1回@6000円です。
9月からレッスン内容がかわりますので1回@6500円になります)
*レッスンのご予約*
毎月好きな月からスタートできます。
1回の単発のご予約または、3ケ月のご予約となります。
お申し込みページから、お申し込み注意事項をお読みになって、
ご予約フォームからお申し込みください。
Espoir3nのパンが気に入ってくださってる生徒さまに、
私たちができること。
パン教室を開きたい方、
お花や紅茶教室のランチにEspoir3nのパンを出したい方の
ために認定書がとれるレッスンです。
*最初のレッスンの時にお申し込みお願いいたします。
(優先的にご予約いただけます。)
1年受講終了しますと、
認定証の交付させていただきます。
Espoir3n「酵母ぱんベーシック」の
レシピで教室開校を許可させていただきたいと思います。
認定書 35000円
*その他のレッスンはご相談ください

4.自家製酵母ステップアップレッスン
ステップアップレッスンとは、
いま作っているパンよりもっと上手に、きれいに
テーマにあわせたパンをより詳しく、
もっと上手においしく作りたい方にコツを教えちゃいます。
初心者の方から、腕を上げたい方までぜひ^^。
おうちのパンをステップアップしませんか??
8月のステップアップレッスンは、こねる第2弾!です。
今回は、「雑穀パンのこね方」のステップアップレッスンです。
おひとりおひとりのこね方・扱い方を見させていただきます。
ライ麦もしくは全粒粉の生地のどちらか
お好きな生地を選んでいただけます。
日程 8/20(土)13:00から 参加費 8000円(入会金はございません)
こちらのレッスンは、現生徒さまからの募集となります。

5.夏のカフェレッスン
ブログやレシピ開発のお仕事でも
いまは「節電」。
節電しながらでも
おいしいものを食べて
涼しげなテーブルコディネートで
暑い夏を乗り越えたい♪
8月は、節電レシピをまじえまして
初、Espoir3nごはんレッスンでございます♪
「スパイスを使いこなそう~」
夏らしいインディカライスに合わせた、
本格的タンドリーチキンの作り方。
もちろん、ライスにあわせた夏野菜の前菜もご紹介します。
アジアンテイストな、
ひんやりデザートをご紹介したいです!!
夏は、エキゾチック、
エキゾチックジャパンです~


カフェレッスンでは、
盛りつけ方とテーブルセッティングまで。
出来上がったら、さあ~ランチタイムです。
8月10日(水)10:30~
参加費 7000円です。
1day Lessonのカフェレッスンは、
お料理が苦手な方も
Espoir3nのパンが気になる方にも、
新しいレシピを増やしたい方にも、おすすめレッスンです♪
7月1日金曜日21時より
受付がはじまります。
みなさまとお会いできることを
楽しみにしています♪
Cooking Style Espoir3n(エスポワールサンエヌ)のHP
パンを通じていろいろなレッスンがございます

最後まで読んでくださって本当にありがとうございます。
最後に下のバナーを、
クリックで応援いただけるとすごく嬉しいです
ランキングに参加してます。クリック♪

にほんブログ村


by espoir3n
| 2011-06-28 19:34
| Espoir3nレッスンレポ
|
Trackback
|
Comments(0)