「自家製酵母と粉」
2010年 11月 25日
今日は、自家製酵母と粉について
ステップアップレッスンとなりました。
酵母の種をみると
その方の酵母エキスの仕上がり
パンの仕上がり
すべてが見えてきます。
kannoは、緊張感のある酵母と
言っていました。
みなさま、とてもいい酵母を育てて
いらっしゃるのに感動です!
今日お持ちくださった酵母は
王道のぶどう酵母、
前回の自家製MIX酵母でつかいました
グリーンレーズンMIX酵母。
そして変り種、すだち酵母。
エレガントなラフランス酵母。
とってもよく育っていて
みなさまの酵母で
パンを焼いてみたい~と
思いました。
とってもおいしいパンが
焼きあがると思います。
自分の思ったイメージのパンを焼くには
お粉やオーブンだけでは
ないんです。
自家製酵母は酵母が命なんです。
このステップアップレッスン
次は、来年1月になります。
粉、粉と酵母とつづきましたので
また、自家製酵母につなげた
レッスンを開催したいと思っています。
今日のお持ちかえりパン生地は
私のおすすめ、かき酵母です。
この時期、とってもおすすめです。
ご自分の酵母で焼き上げたパン
そして柿酵母
みなさま、ぜひ、感想を聞かせてくださいね。
自家製酵母Espoir3nのレッスンは→☆☆☆</a>
HPがございます。
小さなカフェEspoir3n
です
お時間があるときでも、ごらんください♪
にほんブログ村
にほんブログ村
by espoir3n
| 2010-11-25 18:54
|
Trackback
|
Comments(0)